本サイトはプロモーションが含まれています

お風呂 ウォールステッカー グリーン

インテリアを置きにくいバスルームにウォールステッカーは最適です

個性の出しにくいお風呂にはウォールステッカーで自分らしさを表現しよう!

今のストレス社会でお風呂は数少ないリラックス空間です。でも、ゆっくり入っていても飽きてしまうような壁が多いと思います。心が和(なご)んだり、癒されるデザインであることは少ないと思います。なぜでしょう?お風呂は湿気や水分が多くプリントしにくい環境なんですね。色あせや色落ちは、また違った意味で心配になります。一度、壁にデザインを施してしまうと変更がなかなかできません。そんなときウォールステッカーが役に立ちます。簡単に貼れて、貼りかえられる!インテリアとしての存在感もあります!

お風呂の窓際に貼るステッカー

▲お風呂の窓際には、こんなステッカーがいいかも♪

あと、お風呂には実際のインテリアアイテムも置きにくいのも実情です。シャンデリアやガラスや陶器の美術品も飾りにくいですね。裸ですから当たったり割れたりすると危険です。観葉植物もソープがかかったり、土がモレ出して配管詰まらせたり・・・手間がかかります。ステッカーならその辺は大丈夫です。いろんなデザインがあるので自分のイメージに合うステッカーが必ず見つかると思います。というか探し出すとキリがない!くらい大量の種類があります!

おすすめのお風呂ウォールステッカー!

お風呂に鳥のウォールステッカー

まるで野外♪ 鳥のウォールステッカー

つたのウォールステッカー

お風呂に似合う観葉植物のウォールステッカー

◎画像はキッチンに貼った「つたのステッカー」ですが天井の低いお風呂にもとても似合います。癒し空間になります。上の鳥のステッカーもお風呂に最適です。まるで露天風呂のような気分になります。

◎紹介したのは一例ですが、迷って選びきれない場合などは、一つのステッカーにこだわらず、いくつかのステッカーを組み合わせて使ってみることもおすすめです。失敗してもウォールステッカーは剥がすことができます。他の部屋で貼ることもできます。新しいモノにもすぐ交換できるメリットがあります。さらに年が変わるとき、年度替わり、季節の節目などにお部屋の模様替えのように貼り替えるのもいいかもしれません。気分も一新します。

お風呂にウォールステッカーまとめ

  • 自分が癒される空間を目指してつくろう!
  • お風呂だけどステッカーならなんでも存在できます!
  • 失敗しても大丈夫!ステッカーはある程度貼り直しが効きます!
  • ひとつひとつのステッカーが安価で手間がかかりません。
  • 気分転換にもなるので定期的に貼りかえる楽しみも味わおう!

参考;お風呂にウォールステッカー貼ってみた!

⇒【楽天市場】選べる!ウォールステッカー!

-お風呂, ウォールステッカー, グリーン
-, ,

© 2025 おすすめの風水ウォールステッカーでグッドインテリア! Powered by AFFINGER5