クリスマスやイベントにガラス面ウォールステッカーを活用してみよう!
ガラス面に貼るウォールステッカーはクリスマスやハロウィンなどのイベントで大活躍しそうです。1か月間くらいはその雰囲気を楽しめそうです♪ガラス面に貼るときは貼った時のイメージやどんな風に見えるかが大切です。壁に貼るのと違って「色」が常に同じではありません。昼?夜?陽が当たる?景色はビル?山?・・・。例えば、夜に合わせて貼ることをイメージするなら「白色」がおすすめです。黒や紺などの色は見えにくい色になってしまいます。あと、外の景色が山などに囲まれた自然が見えるなら「城・キャッスル」のガラス面ステッカーを貼ると自然と融合した素敵な景色になります♪ガラス面はいろんなアイデアが浮かぶ楽しいキャンバスです。是非、楽しんでみてください♪
▲立体的なウォールステッカーもいいですね。
ウォールステッカーは壁に貼るだけでなくガラスにも貼れます。ガラス専用のウォールステッカーも販売されています。壁面に貼るタイプとは異なり転写式のものがメインになっています。購入するときは転写式かどうか?なども確認しておきましょう。
ガラス面ウォールステッカーを貼るときのポイント!
◎掃除がしにくくなります。貼る前にはしっかりと掃除をしましょう。貼ったままにしていると汚れがステッカーに乗ってくるのでイベント用に短期だけ貼るのがいいかも。家の外面に長期間貼っていると剥がしたときに輪郭が残るかも・・・。
◎ガラス面に貼るときのポイントはどちらから見せるかです。部屋の外の人に見せたいのか、中の人に見せたいのかで変わってきます。外の人に見せたいのに中から貼ると、実際に外から見ると違和感があったりします。それと「クリスマス」や「ハロウィン」などの英字が載っている場合は見せたいほうを意識しないと残念な結果になってしまいます。よく考えて貼った時のイメージを膨らませて貼ってみましょう♪
ガラス面ウォールステッカー 転写式 貼り方動画
転写式のウォールステッカーの貼り方です。転写式を買う場合や購入した後は必ず確認しておきましょう。何も見ずにやるよりは失敗が少なくなり役立つと思います♪
▲ウォールステッカー.com 公式ホームページより
参考にしてみてください。
ウォールステッカー.com さんではバリエーション豊富にステッカーが販売されています。すべてのステッカーを見ているとそれだけで半日過ぎてしまうほどの数です。全部見ていると楽しいんだけどちょっと大変!買いたいステッカーやイメージしているステッカーを買いたいときは「ウォールステッカー.com 」さんのホームページ右上部に検索窓があります。ココに自分が探しているステッカーのイメージや名称を入力すればOK!です。簡単に自分の探しているステッカーに出会うことができます♪