本サイトはプロモーションが含まれています

ウォールステッカー

ウォールステッカーをカラーで選ぶ風水インテリア

ウォールステッカーをカラーで選んで風水を実践しよう!

ウォールステッカーは沢山の種類があります。例えば、楽天さんのステッカー販売店でも見るのが大変なくらいのページ数が存在します!この中で、自分の家に合うステッカーを見つけて注文するのですが、見るほどに欲しいモノが増えていき困ってしまいます。ある程度、予算の金額を決めておくと見やすくなります。5千円くらいまで!と考えておくと、2千円くらいのものが2つ選べるし、1千円くらいのものだと4~5個選ぶことができます♪

ウォールステッカーをお風呂に貼る玄関に貼って、色とりどりのお花や草木のステッカーが現れるとビックリしますね☆

◎「花」や「植物」は風水において、とても重要な役割を果たすアイテムになります。そもそも家というものが人工の建造物だからです。ここに風水を施す場合は「自然」というキーワードは欠かせないものになります。この「花のステッカー」には数多くの色が存在します。この花と色を上手く使うことで家や部屋の風水を施すことが出来ます!

風水とウォールステッカーの色の関係

風水で色を考えると・・・

カラーで選ぶウォールステッカー

  1. どんな部屋にしたいかで選ぶ色が変わる
  2. どの方角の部屋かで相性の良い色が存在する。
  3. その部屋の持つ意味・用途で色が変わる

◎詳しく解説すると、1番は、イメージを大事にする場合、「玄関」は何色がいいですか?これは各家庭によって変わってきます。窓のない狭い玄関であれば「明るい色」を選んで、お客様からの印象を良くする効果が得られます。明るすぎる場合や広過ぎて締まりのない玄関は「ブラウン」や「ブラック」を基調とした色を選んで「落ち着いたエントランス」を演出できます。つまり1番は各家庭の間取りや陽当たりで使う色が変わってきます

ウォールステッカーさわやかな枝&鳥

▲こんなステッカーも玄関に似合いそうです♪

◎2番は風水が環境学・方位学と呼ばれることに由来します。例えば「北のお部屋にはピンクのカーテンやお花を配置して「北」の運気を上げましょう」という感じです。その方角のお部屋と相性の良い「色」が存在するということです。突き詰めればその方位が持つ意味に大きく関わってきます。「西」であれば「金運」と深く結びつき「黄色」という色が導き出されます。

◎3番はそのお部屋自体が持つ意味です。例えば子供部屋である場合は、「元気・成長・健やか」というキーワードが思いつくと思います。このキーワードに対してイメージできる「色」はブラックですか?ブラウンですか?決してそんなことはありません。レッドやグリーン、イエローなどが選ばれるはずです。3番は「寝室」「子供部屋」...に合う色は何ですか?ということです。

◎色・方角・お部屋と相性のよいウォールステッカーについてはコチラにまとめていますので参考にしてください。

部屋別・色別・方角別のおすすめ風水ウォールステッカー!

⇒風水ウォールステッカー選び方

いろんな色のウォールステッカーを探しに行こう!

⇒【楽天市場】選べる!ウォールステッカー!

是非、お試しください♪

-ウォールステッカー
-, , ,

© 2025 おすすめの風水ウォールステッカーでグッドインテリア! Powered by AFFINGER5